3.大丈夫か? 「なぁ、七夕って知ってるか?」 「タナバタ?」 「地球にある小国の年中行事なんだけどさ。一年に一度会える恋人同士の星をまつる祭りなんだって」 ふぅん、とクルーゼは興味がなさそうに呟いた。 「で、その日は笹の葉に願い事を書いた短冊をつけて飾るんだってよ」 「……だから?」 こういうときに限って疎くなる恋人にフラガは苦笑した。 「いや、お前ならどういう願い事書くのかなと思ってさ」 どうしてか祭りごとに関してのみ異様な関心を示すフラガに、クルーゼは呆れたような目を向ける。 「別に、そんなものを書く必要などないだろう」 他力本願など願い下げだ、と妙にらしい台詞を吐くクルーゼに、こらえきれずにフラガは吹き出した。 ……直後に睨みつけられ、肩をすくめて誤魔化すことになるのだが。 「いや、俺だったらどうか書こうかと考えてみたわけよ」 「?」 「色々考えて――そんで、決めた」 「何を」 「お前のことをずっと好きでいられますように」 今度こそクルーゼは大きく溜息をついた。 ――突然何を云い出すのかと思えば、この馬鹿は。 「普通は逆ではないのか?」 「……ま、そうだけどな」 そう、普通は。 自分が相手を、でなく、相手が自分を、のはずだ。 けれど。 「多分俺は、お前が俺を殺してもお前が好きだ」 何を云う、とクルーゼは顔をしかめる。 「俺がお前を好きな限りは、きっと何も変わらないから」 「……自意識過剰だな。とんでもない自惚れだ」 「知ってる」 優しく笑うフラガに、クルーゼは居心地が悪そうに目を逸らした。 「本当は、願い事なんかいらないんだよな」 「?」 「俺はお前が好きだからさ」 どれほどの時が経とうと。 どんなことがあろうと。 言葉では表せないこの感覚を、彼にどうやって伝えたらよいのだろう。 これほど愛おしいのに。 「――え?」 ふいに伸びてくるクルーゼの白い腕に、反射的に肩をすくめる。 まさか殴られるなどとは思わないが。 思わず目まで閉じてしまって、直後に感じたのは、額を覆うあたたかな感触。 「……ラウ……?」 クルーゼからこちらに触れてくるということは滅多にないことで。 何があった、と驚くフラガをよそ目にクルーゼは「ふむ」と呟いた。 よくよく見れば、クルーゼは片手をフラガの、もう片手を自分の額に当てていて。 「熱はないようだな」 これは、もしや。 (…………こいつ、俺が熱に浮かされてこんなこと云ったとでも思ってんのかよ?) いや、彼の考えそうなことだとは思うのだけれど。 なぜか真剣に首を傾げるクルーゼを、それでも可愛いとか思ってしまうあたり重症だ、自分も。 「大丈夫か?」 ――頭。 正面から真っ直ぐにこちらを見つめるクルーゼの瞳は真剣そのもので。 ……確かに、可愛い。 こう変なところで天然なあたりが。 けど。 「……お前なぁ」 「?」 声のトーンが変わったのに気付いたのか、本能的にクルーゼはフラガから離れようとする。 けれど、それはもう手遅れで。 気付けば。 「ちょ……待て、何だムウ」 「何だ、じゃない。」 問答無用、とばかりにフラガはクルーゼの動きを封じにかかる。 「待てというのが……っ、……ぁ……」 ――結局、いつもと変わらぬ休日を二人は過ごすことになる。 なんちゃって。 |